部屋から発信中。

主にアイドル、他雑記。

YouTubeで勉強しよう!入門 行動経済学


youtu.be

会計士試験の合格発表まで時間があるため、最近はYouTubeでいろいろ動画を漁っています。その中で、勉強に効果的だと感じた動画をピックアップしてみようと思います。初心者こそ動画で学ぶことが重要だ、という信念があるので。この動画を見た後に、本に手を出してみるといいと思います。

youtu.be

youtu.be

youtu.be

こちらの動画は、アメリカのデューク大学というところで行動経済学を研究しているダン・アリエリー教授が、ベンチャー企業の若者を相手に6回の集中講義をしたものです。そのうち3回分が日本語訳されてYouTubeにアップされています。3時間程度の動画となっています。

行動経済学というのは、簡単に言うとお金や行動に関する心理学というところでしょうか。従来の経済学では、ヒトは合理的な存在で意思決定を誤ることはないとされていました。しかし、実際の生活では、勉強をしなければいけないのに掃除を始めたり(自分のことですね)、ライブの物販で買う予定のなかった買い物をしてしまったり(自分のことです)、合理的でない行動をとることが往往にしてあります。そこで、従来の経済学に「心理」という要素を加えたのが行動経済学です。心理学っぽい側面もあるので、実験も行われます。

名前からして新しそうな分野ですが、ノーベル経済学賞を3人が受賞したり、れっきとした経済学の一分野なのです。仕事、投資だけでなく、日常生活や政治などでも応用されています。

ところでなぜ行動経済学を勉強したくなったかというと、自分が会計士予備校を利用していた頃、先生が「大学で何か学ぶとしたら、行動経済学がいいですよ。」と言っていたことをふと思い出したからです。

 

・教育やプログラムをいくらしても増えなかった臓器提供のドナー登録者が、書式ひとつで急増した。

・薬の注射針を鉛筆型にしたらみんな打つようになった。
・男子トイレの中にハエをイラストを描いたらこぼさなくなった

・正装を求められたら、民族衣装を着れば無難
・「オペレーターがお待ちしています。電話をおかけください。」→「電話がつながらないときはおかけなおしください。」で通販の売り上げ倍増
・レストランではグループ内の人よりも先にメニューを選べ
・ポイ捨てを防ぐにはあらかじめゴミがないよりもゴミを1つだけ置くほうが効果的

このような内容に興味を持ったら、ぜひ3時間だけ時間を割いてみてみてください。